メッセージ MESSAGE
概要:賃貸経営を学べます|約30年にわたり賃貸経営を実践|8棟所有|土地を購入し賃貸ガレージハウスを新築・運営中(4棟)|昔はサラリーマン大家、定年後、宅建士資格を取得し不動産業を開業|過去の成功&失敗経験を生かして、悩める大家さんの相談に乗ります!|「西尾家主の会」主宰
宅建業開業の理由:不動産初心者の頃、投資用ワンルールマンションを2室新築購入したが、結局、上手く運用出来ず挫折した。色々と勉強し1棟へ切り替えて成功。よくあるアパート・マンションではなく、入居者の本当に求める賃貸物件(差別化要)を供給&紹介したいと考えた。また地元の皆様のお役に少しでも立ちたいと考え、これまでの経験を生かし賃貸経営について気軽に相談できる「西尾家主の会」を立ち上げた。
弊社は賃貸ガレージハウスの新築企画・運営を実践中(西尾市に2棟、豊田市に2棟、岡崎市に1棟)ですので、ガレージハウスを作りたい施主様はご相談ください。空室が埋まらず困っている大家さんには入居者募集についてもトータルサポートします。SUUMOやアットホームに掲載して、募集のお手伝いをします。「西尾家主の会」会員募集中!
また 賃貸アパート(ペット可)・賃貸ガレージハウス・賃貸戸建などをお探しの方もご相談ください。特徴のある差別化物件を新築して運営中の弊社が、一般の賃貸仲介店と違う視点から、理想のお部屋が見つかるまで一緒に探します。「お部屋探しなんでも相談」 受付中!
めざす姿:賃貸経営を通じて、西三河の皆様と「三方良し」で笑顔になる!
日々の過ごし方:午前中にお仕事、午後はスポーツクラブ。筋トレ、ウォーキングマシン、プール内歩行、風呂。80歳まで元気でゆっくりと仕事が出来たら理想。
株式会社榊原リアルド 代表取締役 榊原 利夫
プロフィール会社概要 ABOUT US
会社名 | 株式会社榊原リアルド |
---|---|
代表者 | 代表取締役 榊原 利夫 Sakakibara Toshio |
資本金 | 400万円 |
所在地 | 〒445-0013 愛知県西尾市貝吹町東郷廻2番地1 MAP |
設立 | 2009年3月 |
事業 | 1.不動産の売買、賃貸借及びそれらの仲介 2.不動産の管理、保有並びに運用 3.経営コンサルタント業 4.発電事業及びその管理・運営並びに電気の売買に関する事業 5.少額短期保険代理業 6.損害保険代理業 7.前各号に附帯する一切の事業 |
事業目的 | 賃貸経営を通じて、西三河の皆様と「三方良し」で笑顔になる! |
宅建免許番号 | 愛知県知事(1)第24680号 |
免許年月日 | 2021年3月29日 |
所属団体 | (公社)愛知県宅地建物取引業協会会員 東海不動産公正取引協議会加盟 |
保証協会 | (公社)全国宅地建物取引業保証協会 |
宅建建物取引士 | (愛知県)第058972号 榊原利夫 |
取引銀行 | 愛知県中央信用組合、碧海信用金庫、豊田信用金庫、西尾信用金庫、 日本政策金融公庫、三井住友銀行、りそな銀行、関西みらい銀行、他 |
適格請求書発行 事業者登録番号 |
T1180301023788 |
MAP 大きいマップで見る
西尾家主の会 OWNERS MEETING
賃貸経営に関するお悩みお聞かせください
・入居者がなかなか見つからず、収入が安定しない。
・家賃の滞納や騒音問題、退去時の修繕など、入居者とのトラブル対応が大変。
・物件の老朽化や設備の故障による修繕費が予想外にかさむ。
・年数が経つにつれて物件の価値が下がり、収益性が悪化する。
・固定資産税や物件ローンの支払いが経営を圧迫する場合がある。
・収益物件を相続したものの、賃貸経営のことは全くわからず、どうしたらいいのか困っている。
・中小企業の経営安定化や富裕層の相続対策として収益物件を所有したいが、誰に相談したら良いかわからない。
・サラリーマン大家になりたいが、どこから入っていったら良いのかわからず、相談できる相手が欲しい。